こんにちは。
とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。
朝がだいぶ寒くなり、出勤するときに吐く息が白くなってきました。
服装もだいぶ厚着になり服が重くなてきました。
服が重くなると肩がコリやすくなります。
肩コリになる前に予防のストレッチをしましょう!
ストレッチ方法
①左手を右側頭部に置きます。
②左手で頭を左側に倒していきます。
③しっかりと伸びるところで15秒キープします。
※逆側も同様に行います。
このストレッチでは主に僧帽筋がストレッチ出来ます。
僧帽筋は首から肩に着く筋肉で、
肩がこる、と触るところです。
僧帽筋が硬くなると肩甲骨が動きが悪くなり腕が上がりにくくなったりします。
そうなる前にストレッチをして予防しましょう!
大阪府箕面市のとくやま鍼灸接骨院では、痛みの程度、部位、痛み方によって、その方に合わせたの施術を受けることができます。
電話、WEB、LINEからでも簡単にお問い合わせや予約を行うことができます。
肩こりや腰痛が治らないと悩みを抱えている方はぜひお気軽にお問合せください!