【好発】
一般的には10〜20代の若い人に多く、男性よりも女性の割合が高いです。
スポーツをしている人に多くみられますが、タナが残存している人であれば特に運動をしていなくても発症することがあります。
【原因】
タナ障害は、オーバーユースが原因です。
膝を曲げたり伸ばしたりする、特に屈伸動作が多いスポーツを頻繁にする際に起こりやすくなります。
膝を屈伸する時には大腿四頭筋が主に使われるため、
ストレッチ不足などにより硬く緊張していると、
膝蓋骨を引っ張る力が強まることからタナ障害が起こりやすいとされています。
【症状】
・屈伸運動や起立時、階段昇降時に膝がひっかるような感じがする。
・膝を動かすと「コリッ」「ボキッ」「バキッ」などの音がすることがある。
・膝周りが重ぐるしい感じがする。
・膝の内側に圧痛がある。
・初期は膝を動かすと痛みが生じ、放置すると安静時もジンジンとした痛みが長時間続くようになる。 【当院の治療】
当院では、セーフプレーン(パワープラント療法)を用いて治療していきます。
また、ストレッチや鍼灸治療を行い大腿四頭筋の柔軟性を向上していくことが症状の改善につながります。
このような症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください!