とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。
皆さんは外出自粛の中、いかがお過ごしでしょうか?
最近ではコロナウイルスの影響でお店などが自粛要請でお店を閉めたり、
時短営業をしている所が多いです。
では、どこが休業要請されてどこが大丈夫なのでしょうか。
●自粛要請されたお店
・ネットカフェ・カラオケ・ライブハウス・バー・キャバレーなどの遊興施設
・映画館・演劇場・舞台などの劇場ホーム
・集会場・公会堂・展示場などの人が集まる施設
・体育館・スポーツジム・プール・パチンコ屋・ゲームセンターなどの運動・遊戯施設
学校(大学を除く)などが含まれ
床面積1000㎥以上の施設では。
・大学・自動車教習所・学習塾などの学習場
・博物館・美術館・図書館などの鑑賞施設
などが含まれ1000㎥以下なら対象外です。
●従来通りのお店
・病院・診療所・薬局・接骨院などの医療施設
・スーパー・コンビニ・百貨店などの生活に必要な施設
・電車・バス・タクシー・レンタカーなどの交通機関
・工場・作業場などの生産施設
・銀行・証券取引所・証券会社などの金融機関
・保育所・児童クラブ・老人ホームなどの福祉施設
・銭湯・コインランドリー・美容院なども含まれます。
そういった中、最近のニュースではパチンコやスポーツジムに行くために緊急事態宣言のされていない県に遠征する方が増えている現状があり、
より大幅な感染拡大を防ぐため、
緊急事態宣言は、全国に拡大する方針のようです。
当院では、感染予防のために手洗い、うがい、マスク着用、換気などの予防をより徹底しています。
1日でも早く終息することを願い、安心して来院出来るよう努めていきます。
皆様も人が多く集まるような場所を避け予防しましょう。
]]>