今回は僧帽筋のストレッチを紹介していきます。
僧帽筋は首から肩にかけてある大きな筋肉で、僧帽筋の血行が悪くなると肩こりの原因になります。
なので、僧帽筋のストレッチをすることにより血行が良くなり、肩こりの予防になります。
①片手を頭の上から逆の耳を覆うようにします。
②ゆっくりと手の方に傾けます。
③30秒キープし逆も同様にしていきます。
これを2〜3セットやります。
立った状態や座った状態でもできるので気分転換にもオススメです。
あまり伸びないと感じる方は、もう片方の手を腰に当てるとより一層伸びます。