こんにちは♫前原です(๑╹ω╹๑ )☆ ポスターやテレビのCM、道路のインフォメーションなどで目にする『G20大阪サミット』 いよいよ今週末に迫りましたね。 高速道路や各エリアが通行止めになったりと、混雑が予想されていますが、市内ではすでに警備体制がかなり強化されていますね…。警察官の方達が至る所にいらっしゃいますし、大阪湾付近には海上保安庁の船や装甲車もチラホラ…。 さて、みなさん。国をあげての一大イベントG20って一体どんなことが行われるのでしょうか? 開催前に1度お勉強してみましょう♫ まず皆さんに質問です。 G20の『G』これはどういった意味だと思いますか?? 3…2…1…時間切れです!!(`・ω・´) 正解は… Group(グループ)のGなんです。すごく難しい単語を一生懸命考えた方…少し拍子抜けですね笑 G20のとはGroup Of Twentyで正式名称は「金融、世界経済に関する首脳会合」です。 20という数字は国の数なんですが、メンバーの国が20カ国、その他招待国としても複数の国の、機関が参加します。 その内容は主に国際的に重要な経済・金融問題について協議。さらに経済問題だけでなく、地球温暖化や新型ウイルス、テロ、途上国支援などについても協議されます。 日本が開催国になるのは今回が初めてで、その開催地に選ばれた大阪♫ 警備や交通規制など、私たちの生活にも色んな影響がありますが大阪が世界の注目を集めるのは何だか嬉しいですね♫ 開催日は6/28(金)6/29(土)ですが前後も国を挙げての警備です。 梅雨にもようやく入りそうですし、今週末は市内に近づかない週末を過ごしたいと思います(๑╹ω╹๑ )☆]]>