こんにちは、とくやま鍼灸接骨院です。
今年の1月もあっという間に終わりを迎えようとしていますね。
この季節、寒さが厳しくなるにつれ、体調管理がますます難しく感じられる方も多いのではないでしょうか。
特に今年はインフルエンザや風邪が依然として流行っており、外出を控えて自宅で過ごす時間も自然と増えていることと思います。
そんな時だからこそ、自宅でもできる簡単なセルフケアで身体を整えてみませんか。
首や肩の緊張を和らげる簡単なストレッチや、深い呼吸を意識したリラクゼーション法など、体を労わり、心身の健康を保つ工夫を取り入れることが大切です。
また、適度な運動やバランスの取れた食事は、免疫力を維持するための基本です。
当院でも、皆様が健康に冬を乗り切れるように、様々なサポートを提供しております。健康への気遣いを忘れず、元気な毎日をお過ごしください。
今回は、少しだけ難易度を上げてみました。
背中と体幹を一緒に鍛えることのできるレネゲードロウをお伝えします。
必要なものは、ダンベルがあればいいですが、もしない場合でもペットボトルなどでも代用可能です。

①スタートポジション
それぞれの手にダンベル等を持ち腕立て伏せの状態を作ります。
足幅は肩幅よりも少し広めにしその際に、肩から腰の位置を水平になるように保ちます。

②片方の腕で体を支えながら、反対の腕でダンベル等を真っ直ぐ上に引き上げます。
バランスを崩さないように、両足ともう片方の腕で支えましょう。
左右に交互でも、片方で何回か行った後に反対の腕でも大丈夫ですが、慣れるまでは回数は少なくても左右に一つ一つの動きを意識しながら取り組んでいきましょう。
ダンベル等を持ち上げるタイミングに合わせて息をゆっくり吐きます。
10回1セットとし、これを3~5セット行います。
回数やセット数は、ご自身に合わせ増やしていくことが重要です。20~30回程度行うと有酸素運動としても有効で全身を連動させたファンクショナルトレーニングとしての効果も期待できます。
慣れていない場合は無理をせず、回数を少なくしてください。
正しいフォームを意識して徐々に慣れていくことがいちばん重要です。
大阪府箕面市のとくやま鍼灸接骨院では、痛みの程度、部位、痛み方によって、その方に合わせたの施術を受けることができます。
電話、WEB、LINEからでも簡単にお問い合わせや予約を行うことができます。
肩こりや腰痛が治らないと悩みを抱えている方はぜひお気軽にお問合せください!