下半身トレーニング(ワイドスタンス・スクワット)

こんにちは。

とくやま鍼灸接骨院です。

今回は、下半身の運動スクワットをします。

皆さん年末に差し掛かり掃除や冬物の出し入れをすると思います。

12月という事もありいつもより動きがせわしくなると思います。

そういう時にいつもだったら足を使って物など掃除だったらしゃがんでしていたものをしなくなる傾向があります。

そのような時、腰などを痛めてしまう要因になります。

腰を極力痛めないようにするためには下半身の力が必要なので急性のケガを起きない為に下半身のトレーニングの一部を伝えます。

ワイドスタンス・スクワット
ワイドスタンス・スクワット

まず、肩幅より大きく広げます。

つま先は真っすぐではなく外に向けます。

ワイドスタンス・スクワット
ワイドスタンス・スクワット

膝を垂直の下ろし、上半身は固定し前傾させないように腹圧をしっかり入れます。

お尻を後ろに出さない垂直に下ろす事をしっかり意識

フィニッシュ時にお尻を締めるように力を入れる

もし、上体が前傾してしまったりバランスが取れない場合は何かに掴まって行うと良いです。

このスクワットはお尻を鍛えるトレーニングです。

膝を曲げた時に脚を閉じてしまうと効果が低くなるので

膝は常に外に開く意識で行ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です