基礎代謝を上げる体幹トレーニング!サイドプランク

こんにちは。

とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。

朝と晩がだいぶ冷え込むようになってきましたね。

昼間はまだ20℃近く上がるなど気温差が大きくなっているので、

体温が下がりやすくなり体調を崩しやすくなっています。

体温を下げないようにするに、厚着をしたり冷たい食べ物を避け暖かい食べ物をなるべく食べるがありますが、

筋肉をつけ基礎代謝をあげることで体温が下がりにくくなるので、

筋肉をして体調を崩しにくい身体を作りましょう。

今回紹介するのは、サイドプランクです。

サイドプランクは側腹筋を主に鍛えられます。

やり方

体幹トレーニング

横向きに寝て、肘を曲げて床につけます。

前腕で身体を支え足から頭で一直線にして30秒キープします。

体幹トレーニング

難しい場合は、膝を曲げ膝から頭まで一直線に伸ばして同じように行います。

慣れてきたら秒数を少しずつ増やし60秒を目標にやってみてください。

体幹を鍛えることで基礎代謝向上だけでなく、体幹がブレにくくなるので姿勢維持や、

スポーツでは、下半身の力を上半身に伝えやすくなるので記録の向上やケガの予防が期待できます。

体幹を鍛えケガの予防、体調管理をしっかりして対策しましょう。

大阪府箕面市のとくやま鍼灸接骨院では、痛みの程度、部位、痛み方によって、その方に合わせたの施術を受けることができます。

電話、WEB、LINEからでも簡単にお問い合わせや予約を行うことができます。

肩こりや腰痛が治らないと悩みを抱えている方はぜひお気軽にお問合せください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です