お腹周りの筋肉を鍛えて腰痛予防のトレーニング、ニートゥーエルボー!

こんにちは。

とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。

少しずつ晴れの日が多くなり夏らしくなってきましたね。

じめじめはマシにはなってきてますが、その代わりに蝉の鳴き声と暑さが増してきています。

気温が高くなると熱中症のニュースなども増え、一層の対策が必要になってきます。

対策として、水分補給や暑い場所に長時間いないなどありますが、

運動をして体力をつけることも重要です。

体力がないまま外に出るとすぐに身体がばててしまい、熱中症などになりやすく体調も崩れやすくなります。

そうならない為にも家で出来る運動から始め、体力をつけ夏を満喫しましょう!

紹介

直立

肩幅に足を開きます。

ニートゥーエルボー

背すじを伸ばしながら左膝をなるべく高く上げ身体を捻るように左膝と右ひじをくっつけます。

これを右左交互に10回します。

慣れてくると回数を増やしたり、頭の後ろで手を組み肘を高くすると効果的です。

このトレーニングでは、腹直筋・腹斜筋・腸腰筋が鍛えられます。

この筋肉を鍛えると、お腹周りの引き締めや、反り腰などの姿勢が改善され腰痛予防にもなります。

体力づくりだけではなく、痛みがでない身体も作りましょう。

大阪府箕面市のとくやま鍼灸接骨院では、痛みの程度、部位、痛み方によって、その方に合わせたの施術を受けることができます。

電話、WEB、LINEからでも簡単にお問い合わせや予約を行うことができます。

肩こりや腰痛が治らないと悩みを抱えている方はぜひお気軽にお問合せください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です