こんにちは。
とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。
最近、週末に雨が降る事が多いような感じがしますね。
雨が降ると気温が下がり体が冷えてきます。
特に肌が出ている指先や首元が冷えやすくなります。
首元が冷えると首元の筋肉の血流が悪くなり、肩コリの原因になります。
そうならなようにように予防ストレッチをしましょう!
ストレッチ方法
①左手で棒や壁を握ります。
②胸を張りながら体を右方向に捻ります。
③しっかり伸びているところで15秒キープします。
※逆側も同様に行います。
このストレッチでは主に小胸筋がストレッチできます。
小胸筋は、胸から肩につく筋肉です。
この筋肉が硬くなると巻き肩の原因になります。
巻き肩になると息を大きく吸う事がしにくくなり体の酸素が少なくなり、疲れが取れにくくなります。
スポーツなど体を動かす時にも腕をあげにくくなったりもするので、
そうなる前に予防のストレッチをしましょう。
大阪府箕面市のとくやま鍼灸接骨院では、痛みの程度、部位、痛み方によって、その方に合わせたの施術を受けることができます。
電話、WEB、LINEからでも簡単にお問い合わせや予約を行うことができます。
肩こりや腰痛が治らないと悩みを抱えている方はぜひお気軽にお問合せください!