【腰痛予防】寝ながら出来る臀筋のストレッチ!

こんにちは。

とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。

最近は、日が暮れる時間が早くなりすぐに暗くなってしまいますね。

夜には、虫の鳴き声が大きくなり秋の夜って感じがしてきましたね。

気温が落ちついてきたからかランニングをしている方やサイクリングを

している方を多く見るようになってきました。

久しぶりに運動する方は特にからが硬くなっているのでストレッチをして

体の柔軟性を高めてか運動をしましょう!

ストレッチ紹介

腰痛予防ストレッチ

①上向きで寝、左膝を曲げ左足を右側に倒します。

②左膝の上に左手を置き左膝を抑えます。

③しっかり伸びるところで15秒キープします。

※逆側も同様に行います。

このストレッチでは主に臀筋がストレッチできます。

臀筋は股関節や腰の動きに関係しています。

この筋肉が硬くなり柔軟性が悪くなると肉離れなどのケガに繋がる事があります。

そうならないように、久しぶりに体を動かす前や、

日頃の習慣としてストレッチをすると予防になるので是非試してみてください。

大阪府箕面市のとくやま鍼灸接骨院では、痛みの程度、部位、痛み方によって、その方に合わせたの施術を受けることができます。

電話、WEB、LINEからでも簡単にお問い合わせや予約を行うことができます。

肩こりや腰痛が治らないと悩みを抱えている方はぜひお気軽にお問合せください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です