こんにちは。
とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。
緊急事態宣言で外出を自粛している方も多いと思います。
外出が減り体を動かす機会も減ると体力や筋肉が落ち、
筋肉も硬くなり久しぶりに体を動かすと、怪我をしやすくなります。
そうならないように家の中でできるストレッチをしましょう!
ストレッチ紹介
①あぐらをかくように座り、両足の裏を合わせます。
②膝が浮かないように押します。
③気持ちよく伸びているところで15秒キープします。
※あまり伸びを感じない人は、背筋を伸ばしながら体を前に倒していきます。
内転筋は、足を閉じる時に働く筋肉です。
内転筋が硬くなると足が閉まりにくくなり、o脚の原因になります。
o脚は、膝が開き体重が内側にかかり内側に痛みがでます。
そのまま放置していると変形性膝関節症になるかもしれないので
ストレッチで予防しましょう!
当院は、祝日も営業しています。
お気軽にお問い合わせください。
大阪府箕面市のとくやま鍼灸接骨院では、痛みの程度、部位、痛み方によって、その方に合わせたの施術を受けることができます。
電話、WEB、LINEからでも簡単にお問い合わせや予約を行うことができます。
肩こりや腰痛が治らないと悩みを抱えている方はぜひお気軽にお問合せください!
]]>