【Vリーグ】三重県津市遠征【きんでんトリニティブリッツ】

2020年最初の試合ということもあり、気持ちを新たに気合も十分です。 去年は2勝8敗と勝てない試合が続きました。 年明けの初戦はヴィアティン三重との一戦 ヴィアティン三重は守備が固くなかなかスパイクが決まらないチームです。 第1セット 開始早々、三重に6連続得点を決められ、三重ムードになりましたが、♯7田畑選手の連続ブロックで勢いに乗り、徐々に追い上げデュースになり、27-25で1セット目を取ります。 第2セット 序盤に三重にリードされる展開になったが中盤に追いつきどちらも譲らない展開になりデュースに持ち込んだが、一歩及ばず、24-26で2セット目を落とします。 第3セット 序盤、きんでんがリードするも三重に中盤で追いつかれそのままの勢いで22-25で第3セット目も落とします。 第4セット 序盤、三重に連続得点を取られリードされるが、アタックとブロックで点数を重ね逆転し、その勢いのまま25-20で4セット目を取ります。 第5セット 序盤、拮抗した試合が続きましたが、中盤に三重にリードされ10-15で5セット目を落とし。 フルセットの末、2-3で負けました。 2020年の初戦を勝ちきることができず悔しい敗戦になりました。 12日は、練習があるということなので参加させていただきました。 この日は、昨日の試合の課題を練習しました。 最後に、課題と反省点を確認しながら2チームに別れ試合をしました。  

練習後、選手全員にイーファス(運動機能分析システム)を使い、検査をしました。

  検査の結果をもとに、選手一人ひとりの状態に合ったストレッチを教えました。 身体の捻れや、肩の高さのズレなどがあると、関節の動きが悪くなりパフォーマンスが落ちてしまい、十分なプレーが出来ず、ケガの原因になることもあります。 そうならないように、自分の状態に合ったストレッチやマッサージでケアをする事が大切です。 イーファスなどを使い、今シーズンきんでんのサポートをし、勝利に貢献出来るように頑張ります。 当院は、祝日も通常通り営業しています。 お気軽にお電話ください。]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。