肩こり予防・タオルを使っての広背筋ストレッチ今週のストレッチ
こんばんは!!
とくやま鍼灸接骨院の中井晶士です( ^ω^ )
9月も半分が過ぎ、秋の季節が感じ始めたところですが、
まだまだ、残暑が残り身体に負担がかかりやすい陽気だなと感じます。
しっかり身体を休めて今年一年乗り切れたらと思いますね!
さて、今回のストレッチは広背筋のストレッチについて
紹介させていただきたいと思います。
広背筋は、中々意識的には伸ばしにくい筋肉なので意識的にしっかりストレッチを
行っていきましょう!!
久しぶりに板書しました笑
久しぶりに書くと絵を描くのも難しいなと感じますね。。
【ストレッチの仕方】
肩幅よりも広めのタオルを用意してください。
①肩幅1.5倍分ほどの手幅で握り、身体の前に出します。
②そのままタオルを頭上に持ち上げ、ゆっくりと斜め前に倒します。
③両肘はできるだけ伸ばした状態にしましょう。
④肩が上がらない様に、左右20秒ずつ行いましょう。
わからないことがあればお気軽にスタッフまで訪ねてみてくださいね♪
祝日も変わらず営業しております。
お気軽にご連絡ください。