【冷え性対策】下腿三頭筋のストレッチ今週のストレッチ
こんにちは。
とくやま鍼灸接骨院の佐々木です。
今回は下腿三頭筋(ふくらはぎ)のストレッチをして行きます。
下腿三頭筋は第2の心臓とも呼ばれ、足にきた血液を心臓に戻す作用があります。
なので、下腿三頭筋を伸ばすことにより、こむら返り予防、冷え性の対策に繋がります。
クーラーの効いた部屋にいると足先が冷えて来る方も多いと思います。
そういったかにオススメのストレッチです。
①足を腰幅に開きます。
②片足を前に出し体を前に傾けます。
③後ろの足の踵は床から離れないようにして15秒キープします。
※逆の足も同じようにします。
これから暑くなり、寝ている間に水分が出ていくと、こむら返りになりやすいので
水分補給とストレッチで予防しましょう。