国際ヨガイベントin箕面スタッフブログ
こんにちは♫前原です(๑╹ω╹๑ )☆
ジメジメした季節がやってきましたね…。。。先週のは一足先に東海や関東地方の梅雨入りが発表されていましたが大阪ももういつでも準備が出来ているような空模様です。
そんな中、日曜日に箕面市のメイプルホール横芦原公園で行われた国際ヨガイベントに参加してきました♫
梅雨のこの時期に青空の下野外で行うヨガイベントだったのでギリギリまでお天気が不安でしたが、当日は晴れたり曇ったり野外で運動をするのにちょうど良い気温でとても気持ちよかったです♫
6/21日は国連が制定した国際ヨガデーで、それにちなんだイベントだったのですが、100名ほどの男女、年齢も小学生くらいのお子さんからご年配の方まで幅広く、初心者の方からベテランさんまで入り混じりゆったりヨガが出来てとても楽しかったです。
お部屋の中で行う運動とはまた違って、広々した公園で緑と空の青を見ながらもなんだか贅沢ですね♫
そして夜はジメジメしたこの季節限定のホタルを見てきました☆
ホタルがたくさん飛ぶには色々条件があり、その日の日中のお天気、気温と湿度、そして風が強くないこと。
時間帯も重要で20時前後と23時前後が最も活発と言われています。
まずは様子を見に茨木市の見山の郷へ行ってみたら数匹見ることができたのでもう少し奥にも行ってみました。
毎年その場所に見に行っているのですが、今年は色んな条件が良かったのかいっぱいホタルを見ることができ、しかも服にとまって光ってくれるという嬉しいサプライズもありました☆
携帯のカメラではうまく写真が撮れ、皆さんにお見せできないのが残念です…。
お昼は青空の下ヨガ。
夜はカエルの鳴き声と川の流れる音を聴きながらホタルの光りを眺め。。。
心身ともにリフレッシュできた日曜日でした♫