節分、立春、春一番!スタッフブログ
こんにちは♫とくやま鍼灸接骨院、受付の前原です(๑╹ω╹๑ )☆
節分を過ぎた今日は『立春』。暦の上では今日から春なんですねー♫
関東では気温が20度近くまで上がり、梅が一気に開花していました。北陸では朝春一番が吹き荒れてましたね。 大阪も先週までの冷え込みが嘘みたいに昨日今日と暖かくて、暦を生み出した昔の方々は本当にすごいな〜としみじみ感じます(。-_-。)
皆さん節分は何かされましたか?
豆まきかな?お父様方は鬼さん役かな?恵方巻はおしゃべりせず一本食べ切れたかな?
私は少し方向転換して、恵方巻ならぬ 『特大!恵方?生春巻き』 を作ってガブリと頂きました♫
前日の土曜日に知人のお家に邪魔していたのですが、その方はお家の裏庭で家庭菜園をされていて、毎回遊びに行くとその時食べごろを迎えているお野菜や果物そ収穫からさせてくれるんですヾ(๑╹◡╹)ノ”
家庭菜園とはいってもすごく本格的で、今回ははっさく、大根、人参、小松菜、チンゲンサイ、水菜、ブロッコリーなど大量に引っこ抜いてもぎ取ってきました♫
その野菜たちが主役になって節分の食卓を彩ってくれました☆
私は野菜や果物が大好きなのですが、普段採れたてをー口にする機会がなかなかないので毎回みずみずしさや甘さに感動します。
手の込んだお料理はもちろん美味しいですが、素材そのものの味もいいものですよね♪
いつの間にか食いしん坊ブログなってしまったので今日はこの辺りで(╹◡╹)
暖かくなっていきますが、まだまだ油断は禁物です!
風邪やインフルエンザに気をつけてお過ごしください☆