上腕三頭筋のストレッチ今週のストレッチ
こんにちは!
とくやま鍼灸接骨院の中井晶士です( ^ω^ )
昨日は、大阪北部で地震がありみなさん大変な目にあったと思います。
今後も余震が続くと思われるので、身の安全に十分に気をつけてお過ごしください!
さて、今回は上腕三頭筋のストレッチを紹介させていただきたいと思います!!
上腕三頭筋は、長頭が肩甲骨まで付着しているため肩こりに大きく関係している
と言われています。
上腕三頭筋が固まってしまうと、肩関節の可動域が狭くなってしまい、結果的に
肩こりを招いてしまうのでストレッチをして解決の糸口を見つけていきましょう!
【ストレッチの仕方】
①直立して立つか、両膝を着いて立ち骨盤幅に開き体を安定させます。
②片方の腕を伸ばしてクロスさせます。
③左右10秒ずつ行うようにしてみてください!(交互ではなく片方ずつです笑)
注意点は、顔は正面を向いたまま伸ばした腕を引き寄せるようにします。
あとは、リスク管理として無理に伸ばしすぎないようにしましょう!!