股関節伸展のストレッチ(腰痛・ぎっくり腰予防)今週のストレッチ
こんばんは!!
とくやま鍼灸接骨院の中井晶士です( ^ω^ )
最近、腰痛で来られる患者さんがやはりたくさんおられます。
そんな方達の為、腰痛に悩みたくない人の為に腰痛、ぎっくり腰予防のストレッチを
一つ紹介させていただきたいと思います!
今回、紹介させていただくのは股関節の伸展のストレッチです。
股関節は、実は腰にとって重要なところです!!
しっかり、みていきましょう!
まず、股関節の伸展が悪くなる主な原因に、腸腰筋と大腿直筋の緊張と、臀部の筋弱化
があります。デスクワークや車、バイクの運転などで長時間座っていたり、不安定な
姿勢で作業したりすると、腸腰筋が緊張します。
また、骨盤が後傾すると、同様の事が起こります。
可動域が狭まると、腰椎後屈障害や、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症を誘発する
リスクがあるので改善を目指しましょう。
今回のストレッチには、エクササイズ用のボールを使ったストレッチです。
ストレッチの仕方としては、まず
①椅子を置き、足を前後に開き、後ろ足の膝を椅子の上に乗せます。
②次に、後ろ足を手で持ち膝を曲げて間にボールを挟みます。
③ボールを前に押し込むようにしていきます。
ポイントと注意点
・おへそをへこますイメージでストレッチします。
・動作に勢いを付けずに、ゆっくりとストレッチします。
・腰に痛みや違和感がある場合はストレッチを中止してください。
無理にない程度でお家で空いてる時間にやってみてください!!