股関節のストレッチ今週のストレッチ
こんばんは!
とくやま鍼灸接骨院の中井 晶士です( ^ω^ )
今回、紹介させてもらうのは股関節のストレッチ(腸腰筋)です。
腸腰筋は、腰を安定させることにおいて非常に重要な筋肉です。
実際に、腸腰筋は股関節の屈筋群の中で最も力の強い筋肉のうちの1つと言われています。
そういった筋肉が硬くなると、骨盤に影響を与えたりするのでストレッチは行なっていくべきだと考えられます。
腰痛の予防にも繋がるのでしっかりやっていきましょう!
【ストレッチの仕方】
①両脚を大股一歩前後に開き、後ろ脚を床につける。
②上体を床と垂直に保ち、後ろ脚を伸ばして股関節を前後に開いて伸ばす。
③左右とも10秒ずつ行います。
お家でもやってみてください!!