「天柱」といわれるツボです。
天は頭部や上半身、柱は文字通り支えるものを意味します。
天柱とは、頭部を支える大事なツボなのです。
肩や首が凝ったり、頭痛や疲れ目を感じたりした時は、このツボが有効です。
パソコンを使う仕事の場合など、この部分を揉みほぐしたり、首を曲げる、回すなど、動かすだけでも症状を和らげることができます。
天柱のツボは、頭部や肩の肉体的な疲れだけでなく、頭を悩ませるなど神経的な疲れ、イライラにも効果があります。
実際に、そういった症状がある時にはツボを指圧したり、ツボストレッチをしてみて効果を感じてみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
ツボの場所は、後頭部の髪の生え際にある2本の筋肉(僧帽筋)の外側のくぼみです。
[caption id="attachment_4913" align="aligncenter" width="225"] 天柱[/caption]
]]>