シュラスコで乾杯!

  まず、お店が決まった時点で最初に思ったのが「シュラスコとはなんぞや?」というところからでした。   お恥ずかしながらシュラスコを知らなかったので調べてみました笑     シュラスコとはもともと、ブラジル南部のリオ・グランデ・ドスール州に移住した ヨーロッパからの移民「ガウーショ」が好んで食べていた肉料理のことらしいです。 リオデジャネイロオリンピックがきっかけで流行り出したんでしょうね(=゚ω゚)ノ     いわゆるカウボーイのような生活をしており、牛を追い回すことが仕事だった 「ガウーショ」は、特別な時のご馳走として牛をおろして塩をふり、焚き火で 焼いてナイフで削ぎ落としながらワイルドに食べていたそうです。     確かに高級感もありつつ、ワイルドな部分もありました笑   次から次へとお肉がやってくる…。 想像していたよりも早くに笑 いや〜お腹も満たされるのも早い!!笑 また、合間にやってくる焼きパイナップルの美味しいこと(^з^)-☆       院長オススメのお店納得です!! 美味しかったごちそうさまでした☆     その後には、みんなで恒例になりつつあるカラオケへ! やっぱりみんな上手いな〜 山村くんもよく古い曲をそんなに歌えるな〜 と一人で感心しておりましたε-(´∀`)     そんなこんなであっという間に忘年会も終わり、翌日のいま仕事をしているのですが1日1日って早いですね…。   接骨院の営業日は明日までですが、来年以降も全力で仕事、治療に励んでいきたいと思います!    ]]>