嵯峨野茶屋〜出会い編〜お知らせ
こんにちは!
とくやま鍼灸接骨院 福井です(^-^)
ついに12月に突入しましたね!
ぼちぼち年賀状の準備をし始めないと、”期限が近くなってヤベーヤベーと焦る”いつものパターンになりそうです。笑
今年こそ早めに準備するぞ!と決めているので有言実行したいと思います٩( ‘ω’ )و
さてと、先日は食レポ(笑)のようなブログを更新しましたが、いかがだったでしょうか?
まだ見てないぞー!という方はこちらから是非ご覧ください。
秋冬は何故か美味しい食べ物が多くついつい食べ過ぎちゃう!
なーんてことありませんか?わたしは大いにあります!!
楽しい食事の席だと余計に、、、ね?笑
今日は以前のブログでもご紹介させて頂いたお店を、再度詳しくご紹介したいと思います。
「嵯峨野茶屋」~出会い編~
箕面市箕面にあります、嵯峨野茶屋さんと出会ったのは10月初旬頃。
私が日本酒が好きだという話を覚えてくださっていた患者さんから
「接骨院のすぐ裏のところに佐々木蔵之介さんの実家の酒造から日本酒を入れてるお店あるでー」
と教えて頂いたのがきっかけです。
そんなこと言われたら日本酒好きとしては黙ってられず、すごいっすね!行ってみようかな~とポロっと
口から言葉が零れ、なんと!「連れてっちゃるわ」と誘って頂き行ってまいりました♪( ´▽`)
外から中の様子が見えにくいように暖簾がかかった入り口から一歩入ると、カウンター席やテーブル席、座敷があり割と広い印象でした!
店主の方曰く、座布団やテーブルの敷物は1つ1つ柄が違い、お料理を楽しむだけでなく目からもお店を楽しんで欲しいとの事です(*´ω`*)★
女子はこういうの好きですからね〜(≧∀≦)思わず写真をパシャり!
photo by N.Hirai
座敷の後ろには所狭しとお酒の瓶が立ち並んでおります!
ちなみにこの日私が頂いたのはこちら
真ん中の西陣が佐々木酒造の日本酒です。こちらは写真には載っていませんが、蓋の部分が西陣織で止められているなんともオシャレなお酒です♪♪
おっと!ピン写ありました!上の方がちょっと切れていますが(^◇^;)こんな感じ⇩
“さ”わやか優しそうな店主さん
“が”んばる料理人 女将さん
“の”んびり過ごせる空間
“ちゃ”ーむぽいんと 着物
“や”められない♪とまらない♪笑
私も4回ほどお邪魔させて頂きましたが、名前を覚えてくださり常連さんのように扱って頂いております✌︎(‘ω’)✌︎
これを読んでいるあなたも箕面に来た際には是非一度、足を運んでみては、、?
今回、〜出会い編〜というタイトルなので近々続編を更新!するかも…笑