オスグッド病| 箕面 交通事故 病院

交通事故治療やアドバイスで多くの患者さまからご好評頂いているとくやま鍼灸接骨院の中井 晶士です。

交通事故治療で病院や接骨院探しでお困りの方はお気軽にご相談ください。

今回は、『オスグッド病』についてお話ししていきます。

オスグッドとは小学校高学年から高校低学年の成長期における、サッカーやバスケなどのスポーツを行う少年に多く脛骨が突出して痛むという骨軟骨炎です。

主に使い過ぎによる疲労の蓄積が原因で、疲労の蓄積により大腿四頭筋の張力が強くなり、

その張力により膝蓋腱付着部の脛骨粗面部で骨端線が離開し膨隆した脛骨粗面の変形はいったん生じると消えることはありません。

成長期に骨の長さの活発な成長の結果、筋肉の相対的な短縮により柔軟性が低下します。

筋肉の柔軟性が低下することにより体の動きを悪くするだけでなく骨端症になるリスクも高くなりす。

ちなみに類似した成因で発症する疾患としては、

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)、鵞足炎、鵞足滑液包炎、シンディング・ラーセン・ヨハンソン症候群などがあります。

オスグッド病の症状としては、脛骨粗面部の圧痛、特に長距離走やキック、ジャンプ、正座の際の床との接触時の疼痛が特徴的です。

自発痛や運動痛の程度は病態により異なり、脛骨粗面部に骨性隆起触知することも多いです。

初期は練習直後の疼痛が主な訴えであり、スポーツ活動への障害は比較的少ない。

また治療なしに3〜6ヶ月間で圧痛以外の症状が消失することもあります。

しかし、運動制限を認め、滑液包炎や膝蓋腱炎を合併している症例もあります。

また、キックやジャンプ、正座などで剥離骨片による炎症を生ずる例もあります。

当院では、セーフプレーン(パワープラント療法)を用いて治療していきます。

疲労の蓄積が痛みの原因の人は少なくありません。

スポーツによる使い痛みや、長時間の同じ姿勢、運動不足の方もその多くが疲労の蓄積です。

このパワープラント療法によってその疲労を取り除いていきます。

自分の力を使わずに勝手に運動させるという全く新しい運動療法です。

また、ストレッチや鍼灸治療を行い大腿四頭筋の柔軟性を向上していくことが症状の改善につながります。

このような症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください!(*^^*)